世界一の振り子時計
現在、世界一とギネスが認定している振り子時計が日本にある。
場所は、東京新宿。
1982年10月にできた30階建の、新宿NSビルの吹き抜けになった内面に取り付けられている。
名前は「ユックリズム振り子時計」
高さ29Mあまり、振り子の長さは22.5M、文字盤の直径7.2Mの巨大なもの。
この時計の動力は振り子左右に揺れる慣性の力のみ。
省エネのお手本のようなものだが、左右に振れている振り子も空気の抵抗や歯車の摩擦等で振れが小さくなってしまうので、足元に設置した水車の力で補っている。
針は時間を示すものが一本だけついており、分針は無く振り子の周期は30秒(一往復)
文字盤には十二支が取り付けられ、24時間で1周する。
つまり、ひと目盛が2時間単位で昔の「いっとき(一刻)」
かなりの迫力なので機会があれば見に行ってください。

-
時計の豆知識